コラム

2021/05/02(日)

寝室の香りで運気を上げる

元気に仕事や恋愛を頑張るために、質の高い睡眠は必要不可欠なものです。みなさんは寝室の香りに気を付けているでしょうか?
香りが心身にもたらす効果はよく知られています。香りの好き嫌いもあると思いますが、今回は夜眠るときに快眠を促進してくれる香りについて見ていきましょう。

まず「バニラ」の香りには、体と心の緊張をほぐしてくれる効果があります。海外の病院では、検査前などに患者をリラックスさせるため、バニラの香りを取り入れているそうです。
そして「ジャスミン」の香りも深い眠りに就くのに効果的です。ある研究では、ジャスミンには睡眠薬に近い効果もあると言われています。
そして、一番オススメなのは「ラベンダー」の香り。ラベンダーには、素早く深い眠りに就く効果があります。特に不眠症の人は試してみてください。
これらのなかから好きな香りで、寝る前にアロマを焚いてみたり、ベッドカバーやカーテンなどにミストをふってみても効果があるでしょう。

ちなみに「レモン」「ペパーミント」「ローズマリー」などの香りは、それぞれ良い効果があるものの、寝室に使うのは控えた方が良いです。
頭が冴えてしまったり、アクティブになり過ぎて、眠るときの香りとしては良くありません。グッスリ眠って、バリバリ頑張る鋭気を養いましょう。

雲雀(ひばり)

少しでも早く不安を取り除きたいって思うので、できるだけ早い鑑定をと思っています。が、ただ結果だけを教えてください!!!!みたいな鑑定は背景がわからなくてその人が

ヘルプサポート

当サイト内の文章、写真、映像等の無断転載を禁じます

© 2015- Pixy Inc.

landscapeimage landscapeimage

縦にしてお楽しみください