コラム

2020/7/30(木)

仕事がデキる人になるために

新型コロナウイルスの影響によって、働き方が変わってきたという方も多いと思います。在宅での仕事が増えたりシフトが減ったり、ひどいケースなら減収や失業ということも……。
昨年の消費税アップもあり、経済は極めて厳しいものになっています。今後、コロナが落ち着いたとしても、業種や職種によっては以前の状態に戻るまで、かなり時間がかかってしまうでしょう。

しかし、落ち込んでいても始まりません。仕事がデキる人は、このような状況でも何とか成果を出そうと頑張っています。もし、現在お仕事が上手くいっていない方がいたら、風水を取り入れてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、仕事運をアップさせる風水をご紹介します。

まずは、毎日の習慣にしたいのが「換気」です。コロナ対策でも、こまめに換気するのが有効だと言われていますよね。
風水では、昔から部屋の空気を入れ替えて循環させるのが良いと言われてきました。お部屋の窓を開けて太陽の光を浴び、風を感じることで悪い気は浄化されて、新しくて良い運気がチャージされます。
朝起きたら部屋の窓を開けて換気すること、職場でも空気が淀んでいるように感じたら換気するように心がけてください。

次に、風水でお馴染みの色について。
冷静な判断力をアップさせ、創造性を高める色とされているのは「青色」です。青色は仕事運全般に良いとされているので、仕事をするときの服に取り入れたり、デスク周りに青色のモノを配置すると良いでしょう。
仕事に対するやる気や集中力をアップさせ、行動力を高めたいときなどに取り入れたいのは「赤色」です。
営業職などでコミュニケーションを良好にしたい場合は、対人運をアップさせる「黄色」を取り入れてみましょう。
仕事でミスをして、リセットしたいときなどは「白色」がオススメです。基本的に青色を多めにしつつ、状況に応じて他の色を取り入れてみてください。

風花(ふうか)

新しい写真になりました!風花です! お相手の方の魂に静かにアクセスするスタイルです!魂の声をあなたにお伝えします。 7/7、8時〜18時に待機しています!時々、

ヘルプサポート

当サイト内の文章、写真、映像等の無断転載を禁じます

© 2015- Pixy Inc.

landscapeimage landscapeimage

縦にしてお楽しみください