コラム

2019/04/13(土)

コミュニケーションを上手く取るために

4月から職場が変わったとか、新しい人間関係が始まったという方は、良好なコミュニケーションが取れているでしょうか?
仕事でも恋愛でも、コミュニケーション能力は欠かせないもののひとつ。そこで今回は、コミュニケーションを円滑にするためのポイントをご紹介します。

まずは、自分が発言するときは、会話の趣旨をハッキリさせること。コミュニケーションが上手い人は、常にこの会話で相手が伝えたいこと、自分が伝えるべきことは何かと考えています。
コミュニケーションに自信がないという方は、話を始める前に趣旨をハッキリさせることを意識しましょう。

そして、話す内容をシンプルにまとめるのもポイントです。誰かに伝える情報量も多いと、相手は「結局何が言いたいの?」と、話の内容が頭に入ってきません。
コミュニケーションは、シンプルであればあるほど伝わると覚えておきましょう。

また、自分が話す以上に、相手の話を聞くことも大切です。特に面と向かって会話するときは、つい自分のことばかり話してしまいがちになる人がいますが、コミュニケーションが上手い人は、ちゃんと相手の話を聞いています。
自分の話は3?4割、あとは相手に話をしてもらうようにイメージすると良いかもしれません。相手に興味を持てば、聞きたい質問も自然と出てくるはずです。
これから新しい人間関係を築いていく上で、ぜひ試してみてください。

ヘルプサポート

当サイト内の文章、写真、映像等の無断転載を禁じます

© 2015- Pixy Inc.

landscapeimage landscapeimage

縦にしてお楽しみください