前向きに生きる!!時雨Life
前向きに生きるための考え方 自身が取り組んでいる誰でもできる自分磨きの方法、そして日常や趣味を通して感じたことなども綴っていきたいと思ってます!
98
記事一覧
今の時代。
お盆時期に実家やお墓参りに行く人は
昔に比べて少なくなったんじゃねーかなって感じるんだよなぁ
帰りたい。でも忙しい。働かなきゃ。
久しい大切な人に会いたい。
ゆっくり過ごしたい…
多忙な日々に追われて
そんな気持ちを我慢して
今日も頑張ってる おめぇらがいる。
帰りたい。帰れない。
大切な人に手を合わせたい。
そんな時は
頭の中で
自分の実家や故郷にある
仏壇やお墓を思い出して
その仏壇やお墓を
綺麗に掃除して
供えたい食べ物を供えてあげて
伝えたい言葉を伝えてあげて
日頃の感謝を伝えて
手を合わせる。
これを全て頭の中で想像して行う。
それだけでも
『ちゃんと伝わるから』
もう目に見えない
大切な『その人』たちは
『今を生きてる』おめぇらの
記憶の中で生き続けるから
どうか どうか
忘れないで!!
▼電話相談はこちらから
3
日常の中で
決して当たり前ではないことや
小さな幸せを感じやすくする方法は
『何かに夢中になりすぎないこと』
夢中になるのは全然いいこと!!
でも俺は夢中になりすぎると
それがなくなったとき
心が乱れるのが嫌で
全てを程よくしてる感じ。
例えば
俺は一日でスマホを触る時間がほとんどないです。(笑)
誰かに連絡したり
お仕事をするときは触るけれど
普段は触らないんだよなぁ〜
その時間は
家族と話したり ペットを愛でたり
本を読んでみたり 移動中は景色を見たり
何かに挑戦してみたり
あえて書き物をしたり
もしも、ある日突然
日常にある便利なものが使えなかったとき
それに頼りっぱなしや夢中になりすぎてしまったら
俺はきっと
なにもできなくなるから。
それが怖くて
常日頃からいろんなものに目を向けてるんだ
夢中になりすぎてるそのものや事以外に
人生においてとても大切なものが必ずあるから
それを見失わないように
見て 聞いて 感じて 嗅いで 味わって
当たり前になりすぎて忘れてしまった感覚を
取り戻す時間に充ててるんだ〜
そうすると
うまくいかないときや辛いとき
悲しい時やしんどい時に
自分を気づかせてくれる。
自分に幸せを感じさせてくれる。
そして、あたりまえのものが一時的になくなったとしても
自分を落ち着かせる心の余裕が生まれる。
▼電話相談はこちらから
6
なにか失敗した時
嫌なことがあった時
辛いことがあった時
そんな時こそ、自分を責めてしまう。
こうしておけばよかった…
自分のせいでこうなった…
自分が悪いんだ…
そう思ってしまう人ってのは
すごくすごく心優しい気遣いができる人。
確かに、自分にもなにか原因があるんじゃないかって
考えられることは、物事を細かく分析して次に活かすことができるから、必要な思考にはなるんだけど
過度な思い込みや責めは
自分が自分自身を否定したり攻撃してしまう。
せめて自分だけは
自分の味方でいないと!!)^o^(
起きてしまった出来事の中に
自分をほめられる部分はないか?
今はダメでも次はどうしたら成功するか?
人と比べてしまった時はなかったか??
自分の味方をおめぇ自身が作ってあげること。
あの時頑張ったじゃない!!
完璧な人なんていないんだよ!!
ただ落ち込んで終わるよりも、そこに対するアドバイスを自分自身が出してあげることで
少しずつ少しずつ
自分を責めるというものを手放していけるから
まずは、自分を責めないで
大丈夫。おめぇらはよく頑張ってるんだから
ちゃんと前向いて進んでいけるよ-_-b
▼電話相談はこちらから
4
なんだか見守られてるような気がする…
これって何かしらのサインなのかな?
そう思ったことはないか??
俺たちには直接見ることができなくても
不思議と感じる感覚は備わってるはず…
例えば家で飼ってるわんちゃん。
『ワンワンワンワン!!!!』
何言ってっかわかんねーよな??笑
でも、飼い主さんはわかる。
『は〜い!ご飯だね!!わかったよん!』
これってわからないものを感じる能力の一種でもあるって言われてるんだ!!
そこで!今回は!!
目に見えない存在や龍が
もしかして、守ってくれてるかも!?!?
誰でも感じ取れるサインを三つほど!!!紹介していくぜ!!!
1 数字の8や4 ゾロ目を頻繁に目撃する。
カレンダーを見たら8/8だった!!
車のナンバーが8888!!
時計を見たら14:44だった!
最近よく同じ数字やゾロ目を見るなぁ〜?
それってもしかしたら、高次元からのサインかも!?
同じ数字を頻繁に目にするときは、日常生活になにかしらのサインを送ってくれている可能性が高い!!そんなときは
『守ってくれてるのかも!?ありがとう!!』
と思うようにしてみようぜ!!
2 突然風が吹く
歩いていたら急に風が吹いてきた!?
神社をくぐった瞬間風が強くなった!?
これも、もしかしたら高次元からのサインかもしれない!?
1番肌で感じる自然現象といえば、風だよな!?
誰しもが感じることのできる現象だからこそ
わかりやすくサインを出してくれている可能性が高い!!
ヒュュュュュ〜!!!っと吹いたら
『いつでも見守ってるよ!大丈夫!!』
そんなサインかもしれないな!
3 龍雲を見る。
空をなんとなく見上げたら
細長いような…
蛇?のような…
なんとなく龍にみえるかも!?
それももしかすると、サインかもしれない!!
龍の形をした雲を見かけるときは
『近くで見守ってるよ〜!安心してね!』
より応援が強くなっているサインかも!!
雲をみて
『龍の形に似てるかも!!ラッキー!!!』
と思うようにしてみてな!!
本当はもっともっとあるんだぜ〜!?
でも、みんなが誰もがわかりやすいやつを3つ紹介させてもらいました!!
もし、これらのサインを感じたときは
『自分のことを守ってくれてるのかも!?』
心の中でラッキー!
ありがとう!!
って伝えてみてくれな!!!
▼電話相談はこちらから
5
今日もおめぇらお疲れ様!!
今日、職場で嫌なことあったんじゃないか?
仕事で失敗、ミスしちまったんじゃないか?
人間関係でうまくいかなかったんじゃないか?
家事や子育てが思うようにいかなかったり…
人それぞれ、1日の疲労の度合いは違うよなぁ
上手くいかなくても
失敗しても
目標や夢に近づけなくても
すんげぇ落ち込んじまっても
頑張れなくても
全て嫌になってしまっても
まず、必ず自分に言って欲しいのは
『いつもよく頑張ってる。これでいいんだ。』
他人や自分の評価で頑張りを判断しちまうと
余計プレッシャーを感じたり、上を見ようとしちまう。
世の中、自分より頑張ってるやつなんて、めっちゃくちゃいて当然。 上には上がいる。
その度に自信を失っちまうけど、その自信も幻や魔法のようなもので、自信は身につけても身につけても何度でも消えちまうんだ。
だから、最初からそんな消えちまうようなものと比べないで。
『いつもよく頑張ってる。これでいいんだ。』
その頑張りは、その日を乗り越えた
おめぇにしかわからない。
他人はおめぇの頑張りを知らない。
そーゆうものなんだ。
でも、これだけはわかる。
その頑張りをおめぇは誰よりも理解してる。
だから、今日という1日を乗り越えた自分に
頑張ったね!!
辛かったね!!
大変だったね!!
よくやった!!
すごいぞ!!!
そんな言葉を掛けてやってくれ٩(^‿^)۶
周りがどんなに認めてくれなくても
それでいいんだ。
おめぇだけはおめぇ自身の味方になりゃいい。
それでいいんだ。
自分のペースで、今頑張ってる目の前のことを少しずつこなしていけばそれでいい。
だから、どうか
今日を頑張った自分を責めないでくれな?
これをみてくれてるお前たちも
『今日もよく頑張った!!本当にお疲れ様!』
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
▼電話相談はこちらから
4
人生って、RPGゲームと同じで
主人公は自分
その周りはサブキャラや重要キャラだったり
他には
ヒロイン
敵キャラ
ライバルキャラ
ボスキャラ
村人
助言者 etc…
人生で何かに躓いたり、トラブルが起きたり
どうしようもない壁にぶち当たった時に
イメージして欲しいのは
『あなたはこのゲーム(人生)の主人公です』
ってこと。
ゲームをやってるとさ?
大体平和な村に住んでる主人公の周りで
大体悪いやつやってきて その村めちゃくちゃにされて
主人公がその悪い奴を倒しに冒険にでるじゃん?(笑)
今の時代そんな、世界周りますとか、
ボス倒しに行きます!
世界救います!!ってやつは
ほとんどいないと思うけどよ(~_~;)
それでも、人それぞれ、出くわす
『クエスト』(トラブル)ってのは
違うわけよ!!
だから、もし現実で
『うわぁー!!!最悪だぁー!!』
『なんでこんなことにぃぃー!!』
ってトラブルや問題が発生したとしても
発想を変えてみて。
『うわ!イベントクエスト発生した!!!』
こう思うと、少し気が楽にならないか??
俺は身の回りでトラブルが起きた時は
いつもそう考えてます(笑)
だって、ゲームの中のクエストって
必ず解決策があるだろ??
それを探しに行って
人に聞いて
アイテム集めて
レベル上げて
これって俺もおめぇらもみんなが生活していると普通にしてる事なんだよね。
だから、現実に起こるどんな問題も
必ず 『イベントクリア達成!!』 がある。
どうせ問題を解決するなら
楽しく解決したくないか?^_−☆
世の中の問題は
全て解決できるようになっている。
そのヒントを探しに冒険に出るのは
主人公である自分自身♪
問題が起きても、トラブルが起きても
イベント♪クエスト♪ミッション♪
絶対解決できるから大丈夫だ!!!
▼電話相談はこちらから
7
実は俺…
神社巡りが趣味なんすよ(笑)
ほとんどの人は家の近くに神社があっても
なかなか行かないんじゃないかな??
初詣とか、お祓いとか、こどもの行事とか
普段、あんまり用事ないと思う(笑)
なんとなくイメージで
『宗教っぽい?』
『特別な時しかいっちゃダメ』
『頻繁にいくとこではないしなぁ〜』
という、<神社>に対する思い込みがあるんじゃないかな??
でも、実際 全くそんなことはなくて!!
感覚としては
友達の家行く感じ。(笑)
『おじゃーしまーす(テキトー)』 みたいな(笑)
『えぇ!?そんな罰当たりな!?』
なんて思った人いるかもしれません(笑)
もちろん 神社の中で騒いだり、人に迷惑をかけたり、物を壊したり
それはいけませんよ??
必要最低限の礼儀さえあれば、
いや、本来 ルールもなにもないんだよね(笑)
神社に祀られてる神様たちは
俺たち人間が心置きなく
なんのしがらみも持たず
『遊びにきたよ〜!久しぶり!』
と行っても
『うんうん!よくきたね!!』って
迎え入れてくれる。
それぐらいラフな感覚で行っても大丈夫!!
神社のルールを知らなくても
歴史を知らなくても
なにもわからなくても
気軽に行って大丈夫!!
楽しみ方としては
境内の自然や建物、動物たちの鳴き声や
時折ビューーーっと吹く風や
ずらっと並んだ絵馬の願い事を見てみたり
日常であまり感じることのなくなった
自然と歴史的建物を
肌で感じて
目で見て
耳で聞いて
研ぎ澄ませる。
知らぬ間に溜まったストレスや窮屈な思考が
離れていくのを感じるから!!
ちなみに俺は週一で近場の神社に行きます(笑)
日頃の行いや占いに来てくれたみんなの願いを
代理で伝えに行ってます^_^
おめぇたちの身近な神社。
一度足を運んでみてもいいかもしれないなぁ!!
▼電話相談はこちらから
7
5〜6月って
地域によっては梅雨の季節!!
毎回じめっじめじめじめ…
洗濯物乾かねぇーし…
髪の毛爆発するし…
生ぬるさとプラスして体ペタペタするし…
とにかく鬱陶しい!!!笑
それが梅雨の季節!!!
おめぇらの地域はどんな感じかな??
俺のところは梅雨の季節になると、外がミストサウナになるほど真っ白な世界に一面染まります。
言わずとも家の中もわかるよな?笑
なんだけど、梅雨は梅雨でも
夜の雨はめちゃくちゃ好きなんだよな!!!
夜の雨の日は
わざと窓を開けて網戸をして
部屋をスタンドライトのみにして
大好きな緑茶や紅茶を飲みながら
読んでいた本の続きからページをめくって
一息つく。
その日の気分で夜ジャズを聴くこともあったり
アロマで香りを楽しむことも♪
静かな空間で雨の滴る音を聴きながら
ゆっくり仕事をしたり、頭を使う仕事の時は
雨の日こそ、ラッキーな日。
お天気予報でなぜ、雨の日を天気が悪いと言わないか?
それは誰かにとって雨が嫌な日でも。
他の誰かにとって恵みの日であるから。
どんな雨でも言葉の表現を変えて私たちに伝えてくれている。
昔から水は人々にとって癒しを与えてくれる
とても大切な存在だから。
自然に触れることの少なくなったこの時代で
唯一隣で感じることのできる自然現象
それが雨。
おめぇらは雨の日をどう過ごす?
▼電話相談はこちらから
8
笑顔って周りに伝染していくのを知ってたか?
例を言うと
赤ちゃんが ニコッと笑ってくれたら
思わずこっちもほころんじまうだろ?
例えば、真面目な話をしていて、ふとした時に
相手が 急に笑ったり、笑顔を見せてきたら
自然とこっちも反応してしまう。
そんな感じで笑顔ってのは人に移っていく。
それに笑顔を日頃から心掛けると
だんだんとプラス思考になってきて
なんか明日いい事が起こる気がする!!!
みたいなよくわかんねぇ最強モード(?)みたいになったり(笑)
自然と悩んでいた事が晴れて
結果的にストレス解消にもつながって
自然と大丈夫。大丈夫。って思えるようになる。
だから、笑顔というものは
結果的に自分にも周りにも
大きな影響を与えてくれて
運気の上昇を促してくれる。
わかりやすくみれば
接客対応が素晴らしいホテルのカウンタースタッフさん。
その人の笑顔に感化されて
『今度また来てみよう!その時は他の人や友達にも紹介しよう!』って気持ちになって
それがそのスタッフさんにとっても
ホテルにとっても
巡り巡って
仕事運や金運や対人関係運を
上げることに繋がってる。
だから
おめぇらの笑顔が
おめぇらの周りの人にどれだけ影響を与えてるか。
そして、巡って自分にどのように返ってくるか。
『笑うところに福来たる。』
ぜひ、今日から心がけてみてくれ!!
▼電話相談はこちらから
9
どんな人にも
辛い時 苦しい時 悲しい時がある
その中には<トラウマ>だってあるはず
今や <過去> になった記憶だけど
その当時は本当辛かったと思う。
だけどよ?
そのたくさんの辛かった
嫌な思い出って
俺は 人生において<最高のプレゼント>
だと思う。
『は??ふざけんな!?』って
思ったやつもいるはず(笑)
でも、考えてみてほしい。
辛い過去がなかったら
そんな経験をたくさんしなかったら
きっと俺は
占い師なんてやってなかった。
そんな過去がなければ
自分よりもたくさん辛い思いをしてる人たちがいることを知らなかった。
たくさんの人と出会えることができなかった。
毎日たくさんの人に触れて自身も成長する日々を送ることができなかった。
そう。
辛い過去があったから
今の俺がいる!!
世の中には
たくさん辛い思いをして
大変な経験をして
いっぱい失敗しても
それらを活かして
『今の自分を作り上げてる人達がいる』
テレビやSNSや本でも
そんな人たちを見たことねーかな?
つまり
辛いこと
=
気づき 学び 喜び 変化
たくさんの感情を与えてくれる物事。
そこから受ける感情を
今後の自分にたくさん活かすことができれば
もっともっとおめぇらの人生は
幸せになっていく。
本当に辛かったな?
苦しかったな?
寂しかったな?
しんどかったな??
でも、大丈夫。
『おめぇらはそれを乗り越えて今こうして生きている。』
乗り越える力を持っていると実証してる。
だから、今度は
辛い経験や体験したことから
幸せになる方法を
見つけてみないか??
7