コラム

2019/2/8(金)

女性が活躍するために

最近「働き方改革」という言葉をよく耳にしますが、労働時間や職場環境が改善されてきたという方も多いかもしれません。特に、女性が働きやすく仕事を長く続けられるような取り組みは、政府も推進しているものです。
結婚や出産、育児などはどうするのかという課題が多いのも事実ですが、仕事で活躍したいという女性の方も多いと思います。そこで今回は、一般企業が女性に求めていることを見ていきましょう。

多くの経営者は、男性にはない発想やアプローチを発揮してもらいたいとよく言っています。たとえば、食器乾燥機や冷蔵庫、紙おむつなどを発明したのは女性であり、このような生活に根差した商品の開発力は男性が苦手としている分野です。
男性と女性は、このような発想の差異によって棲み分けられると、より女性が活躍出来るのかもしれませんね。女性らしい感性を生かしながら、柔軟に発想する能力を企業は求めていると覚えておきましょう。

女性が活躍するには、男女平等でなくてはいけないと考える人も多いですが、女性ならではの特性を活かすことを考えてみてください。
男性と同じようにとか負けないようにといったスタンスではなく、女性だから出来ることを探してみると仕事運も上昇していくかもしれませんよ。

楓怜(かれん)

ヘルプサポート

当サイト内の文章、写真、映像等の無断転載を禁じます

© 2015- Pixy Inc.

landscapeimage landscapeimage

縦にしてお楽しみください